三軒茶屋のバーで1人飲みをするのに憧れてるけど、浮いたりしないか心配…一人向けのお店ってあるのかなぁ。。
三軒茶屋の居酒屋を150軒以上巡った私が、自信を持っておすすめできるバーを紹介します!
ナッツ食べ放題が魅力的!一人でも行きやすい三軒茶屋の立ち飲み TICO
まずはじめにご紹介するのが、三軒茶屋の飲み屋街で入り口から異質を放つ立ち飲みbar、TICO。
三軒茶屋駅から徒歩3分の場所にあるバーです。
夜な夜な大人たちが集まるディープなお店
こじんまりとしたディープな雰囲気が魅力のバー。いつも小さな店内にお客さんがぎっしり埋まっていて、人気が伺える。
立ち飲みなので、サクッと飲むもよし、周りのお客さんとじっくり話すもよし、使い勝手の良いお店。
人客でも外から中の様子が伺えるようになっているので、店の状況に合わせて利用できるのが嬉しい。
ナッツをつまみに漬け酒をいただく
このお店のお酒は漬け酒が人気で、ちょっと癖のある他にない感じのお酒がとっても美味しいんです。
他にもジン・ウォッカなどを珍しい飲み方でいただけるので、三茶では唯一無二のバーといっても過言ではないでしょう。
そしてこのお店のもう一つの特徴、それはおつまみのナッツが食べ放題ということ。
お酒を注文すると、ナッツのたくさん入ったカゴと割り器が一緒に渡されて、どうぞご勝手に、と。
割り方を常連さんに教えてもらうのもまた一興で、すぐに仲良くなれるのも面白い。
そして割ったナッツは床に捨てるスタイルもクレイジーで面白い!
普通のバーは飽きた、なんて人にはとってもおすすめのお店です。
TICO
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-10-12
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩3分
定休日:不定休
ワイワイ一人飲みしたいなら 1919 STAND
次にご紹介するのが、STANDという名前ながら座って飲める三軒茶屋のバー。三軒茶屋駅から徒歩1分と駅の目の前に位置するバーです。
毎晩大賑わいの楽しいバー
このお店は三軒茶屋に3店舗の飲食店を構える会社が運営しているバー。
店内にはちょっとしたゲームが置いてあったり、机の上のベルを押すとテキーラが運ばれてくるなど、なんとも三茶らしいイケてるお店。
店内はキッチンを囲ってお客さん同士が向き合う独特なカウンターとなっており、店員さんも常連さんもフランク。
1人で訪問しても、すぐに周りの人と仲良くなれる雰囲気がそこにはある。
系列店にはカラオケバーもあり、とにかくワイワイ飲みたいなら1919グループのお店に行けば間違いなし!
絶品の梅干しサワーは是非飲んで
このお店のおすすめはうめ干しサワー。生の梅干しを攪拌して作っているので、その濃さとジューシーさが半端ではない。
かといってすっぱいわけでもなく、ほどよい甘さと濃さでとっても飲みやすくて感動的に美味しい!
またおつまみの渇きものは机の上に常備してあり、食べ放題。
1人飲みだと手持ち無沙汰になることが多いので、こういったちょっとしたサービスがとっても嬉しいですよね♪
1919 STAND
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-14-12
電話番号:03-6453-4966
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩1分
定休日:不定休
こじんまりしたバーでしっぽり一人飲みなら misyu bar
次にご紹介するがmisyu bar。三軒茶屋の駅前、すずらん通りという飲み屋街にあるおしゃれな雰囲気のバーです。
オレンジライトでしっぽり
このお店はカウンター3-4名にテーブル1つと非常にコンパクトな店内で、こじんまりとしているのが特徴。
店内は可愛らしい飾り付けになっていて、まるで三軒茶屋で秘密基地をみつけたかのような感覚になる。
オレンジライトに照らされた落ち着いた雰囲気なので、1人でしっぽり飲みたい時にぴったり。男性が1人で切り盛りされていて、アットホームなので女性の1人飲みにもおすすめ。
飲み物は基本なんでも
飲み物はスタンダードなものは全て揃っており、知っているお酒なら大体出てくる。
迷った時はオーナーに聞いてみると、おすすめのお酒を作ってくれる。
いつものお酒でも、雰囲気も相まってとても良い時間を過ごすことができるのでおすすめです♪
misyu bar
住所:東京都世田谷区太子堂4-23-5 2F
電話番号:03-5787-8339
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩1分
営業時間:19:30~翌4:00
定休日:なし
ノンアルでも大丈夫!三軒茶屋で朝までやってる サンチャマリア
次にご紹介するのが、三茶の中では比較的新しくできたお店、サンチャマリア。茶沢通りからしばらく歩いたところにある、かなり目立つ外観のバーです。
派手な外観が特徴
ピンクのネオンと黒めの店内が特徴的で、遠くから見たらクラブと間違えるほど派手な外観。
入り口は大きいガラス張りになっていて、中の様子が伺えるので1人でも入りやすいのがとっても嬉しい。
また1階はオールスタンディングのカウンターのみの席となっているので、他のお客さんとの距離も近く、みんなでワイワイ飲めるのが楽しい。
そして何より入店したらわかる、店員さんの可愛さ。入れ替わり立ち変わる店員さんが皆可愛くてお話上手で、気付いたら長居してしまうほど。
名物のクラフトサワー
このお店の名物はクラフトサワー。山形のJAと協力して、フードロスになる前の果物を使用してサワーを作っているとのこと。
ただ美味しくお酒を飲んでるだけなのにフードロスを防げるなんてなんだか一石二鳥で嬉しい。
他にもクラフトコーラやクラフトコーヒーなどアレンジのあるお酒が多数あって、選ぶだけでもワクワク。
アルコールのみならず、ノンアルのアレンジ酒も置いてあるので、お酒飲めない人の一人飲みにもおすすめです!
このお店は朝5時まで営業しているので、あと一杯飲みたいなんて時にもとっても重宝するお店でした!
サンチャマリア
住所:東京都世田谷区太子堂4丁目24-15 青木園ビル1階
電話番号:03-6805-4433
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩4分
営業時間:20:00~翌5:00
定休日:なし
ひっそりと営業する三軒茶屋のアットホームなbar Wipe Out
次にご紹介するのは、西海岸風のカジュアルな雰囲気が素敵なバーWipeOut。飲み屋街と住宅街の間でひっそりと営業するバー。
1人飲みでも安心のアットホーム感
このバーに通う多くのお客さんは常連さん。1人で訪問すると珍しいね!と言う感じで快く受け入れてくださりました。
後に常連さんが多くいらっしゃった際にも、皆さんとっても優しい方々で、まるで昔からの知り合いと勘違いするほどのアットホーム感。
そんな暖かさと優しさのあふれるバーがここWipeOut。
名物の青汁ハイは女性が好きな甘め仕様
ここの名物は青汁ハイ。甘さは自由に選べるけど、おすすめなのは甘め仕様。お酒感があまりないので飲みやすく、女性にもおすすめ♪
他にもトマトハイなどが名物で、机の上に置いてある様々な調味料をかけて皆さん飲まれるそう。
女性の1人客もとても多く、安心して入れる上にカジュアルで気張らない素敵なバーです!
Wipe Out
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-10-16 ビルデンス三軒茶屋 1F
電話番号:050-6866-2991
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩3分
営業時間:20:00~翌5:00
定休日:なし
三軒茶屋の三角地帯で人気のスタンディングバーといえば Merry low
次にご紹介するのが、いつも道に人がはみ出るほど人気のバー、Merry low。三軒茶屋の三角地帯で毎日賑わう人気のお店。
人がはみ出るほどの人気
メリーチャーチル、メリーポピンズ、メリールーという多くのバーを三軒茶屋で経営している会社のお店。
中でもメリールーは飲み屋の密集する三角地帯にあるバーで、夜な夜なお客さんが集まってきて夜遅い時間や休日などはいつも大賑わい。
基本スタンディングではあるものの、あまり広くない店内からは人が店からはみ出るほどの人気を誇っています。
お客さんが多い時間は1人だと入りづらいものの、早めの時間を狙っていけば意外としっぽり飲めるのがこのバー。
かかっている音楽がいつも抜群にセンス良くて、音に酔いしれながら飲むことができる。
名物はレモンサワー
このお店の名物はレモンサワー。
目の前の大きな瓶で漬けているレモンから作るこのサワーはなんとも濃厚で飲みごたえあり。他にもちょっと個性的なリキュールが置いてあるので、選ぶのも楽しい♪
定員さんと仲良くなれば、どんどん三茶のコミュニティが広がっていくこと間違いなし。三茶にきたら是非一度は訪れてみていただきたいバーです!
merrylow
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-19
電話番号:03-6453-4716
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩1分
営業時間:20:00~27:00
定休日:なし
女性の一人飲みにもおすすめ!三軒茶屋 向日葵の詩
次にご紹介するのは、飲み屋街のはじっこで営業する小さなバー、向日葵の詩。
女性オーナーの暖かいバー
席数少なめでこじんまりとした女性オーナーのバー、向日葵の詩。
外から中が見えないので少し躊躇しますが、女性の可愛らしいオーナーさんがまさに向日葵のような笑顔で迎え入れてくれます。
店内はオレンジライトの空間が素敵で、アットホームな雰囲気で飲めるのがとっても嬉しい♪
暖かな雰囲気に酔いしれながらお酒を楽しむことができます。
ドリンクは基本なんでも!
席の目の前にはたくさんの種類のお酒が並んでいて、基本的なものはなんでも揃う。
普段目にしないお酒をパッケージだけで決めて飲めるのもまた面白くておすすめです!
カジュアルで暖かい雰囲気だけど、お酒も並んでいてしっかりバーとして楽しめる、そんな素敵なお店です♪
向日葵の詩
住所東京都世田谷区三軒茶屋2-9-16 1F
電話番号:03-5432-9043
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩3分
営業時間:20:00~翌3:00
定休日:なし
三軒茶屋のお花が素敵な多機能bar B.DAY
次にご紹介するのが、三軒茶屋の栄通りの奥の方でお昼から営業するB.DAY。
スタイリッシュな店内が魅力
このバーB.DAYはなんといってもスタイリッシュな店内が魅力的。
女性受けしそうなシンプルな店内に可愛らしくお花が飾られており、カフェのような雰囲気の中で飲むことができる。
それもそのはず、このお店はお昼はカフェやコワーキングスペースとしても営業しているのです。
昼は2階も営業しているので、バーだけでなく、広い用途で利用できるのが嬉しいお店。
そして曜日限定でお花を売ってる日もあって、お花を購入するとチャージ代がカットになる素敵なサービスも有♪
お花に囲まれながら、至福のひとときを楽しむことができます。
絶品のコーヒー酒は必ず頼んで!
このお店の名物はコーヒー酒。
お昼にカフェをやっていることもあり、こだわり抜かれたコーヒーのお酒を楽しむことができます。
店員さんも気さくで、1人で行っても必ず楽しめるような素敵なお店です♪
B.DAY
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1丁目35−3
電話番号:03-3419-3669
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩6分
営業時間:20:00~29:00
定休日:なし
行ったら元気になれる三茶 三角地帯のバーWicca
最後にご紹介するのが、三軒茶屋の三角地帯で異彩を放つ薬酒バーWicca。紫色の扉を開けると、オリエンタルな感じの独特な雰囲気が広がります。
気分に合わせた薬酒でリフレッシュ
このお店の名物はなんといっても薬酒。たくさんの漬け酒が並んでいて、その日の気分に合わせたものをチョイスすることができます。
氷を自らカットして、漬け酒の瓶から濾してドリンクを作ってくれる本格派。ガツンとパンチの効いた漬け酒はかなり効力があるように感じます…!
そして地味に嬉しいのが、おつまみのお菓子食べ放題。チョコ系からお煎餅などしょっぱいものまでラインナップ豊富でついつい手が伸びてしまう。
女性オーナーの元気さたるや
このバーは女性がオーナーをしており、その方がなんてったって元気。歯に衣着せぬ物言いで、ズバズバ話してくださるので、聞いてて非常に気持ちが良いのです。
初見で一人で入っても元気いっぱい迎え入れてくださったのがすごく嬉しかった記憶。
漬け酒とオーナーの人柄で、行ったら必ず元気になれる素敵なバーです♪
Wicca
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目13−6
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩2分
営業時間:19:00~2:00
定休日:日曜日
三軒茶屋のバーで楽しく一人飲み♪
今回は三軒茶屋の一人飲みおすすめのバーを9つお届けいたしました。
三軒茶屋はバーが多数あり、一人でも受け入れてくれるお店が沢山ある暖かい街です♪是非お気に入りのお店を見つけて素敵な飲みライフをお過ごしください!