三軒茶屋で安くてディープな飲み屋さんが知りたい!
三軒茶屋の居酒屋を100軒以上訪れた私が、自信をもっておすすめできるお店を紹介します♪
三軒茶屋といえば言わずもがな、飲んべえが集まる居酒屋の密集地帯。
あまりにも居酒屋が多いので、結局どのお店がいいのか悩みますよね。
ということで今回は、そんな三軒茶屋の居酒屋難民の方に向けて、安くておすすめのお店を紹介していきます♪
三軒茶屋といえば!レトロな雰囲気が魅力の「いざかや ほしぐみ」
まずはじめにご紹介する三軒茶屋の安い居酒屋は、「いざかや ほしぐみ」。三軒茶屋駅から歩いて1分の三角地帯の中に位置する居酒屋です。
三角地帯に潜むディープなお店
三軒茶屋の中でも多くの居酒屋が軒を連ねる三角地帯。
夜になると看板のライトがひしめき合う、なんとも趣深いような雰囲気の地帯ですが、その中でもひときわ存在感を示すお店がこのいざかや ほしぐみ。
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/B7E79158-3C91-4E65-96C6-1EA9DFA2518C_1_105_c.jpeg)
最初は入るのに躊躇してしまうほどの雰囲気ですが、一度入ってしまえばもう虜。
店内はカウンターメインで、奥にテーブルがいくつかの構造。専用階段から2階に上がるとテーブルのみの空間となっており、複数人の飲み会でも利用できるようになっている。
大人気!塩煮込みが絶品
このお店の一番の名物はなんといってもこの塩煮込み(¥580)
![塩煮込み](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/057219BD-A689-49D3-BF64-35BAF0758E96_1_105_c-edited-1.jpeg)
とろけるモツは塩味なのでクドくなく、別で注文する柚子胡椒トースト(¥60)との相性も抜群。
そしてボトルワインが安く飲めるのも嬉しいポイント!30種類ものボトルワインが¥2,800とリーズナブルに楽しむことができるんです◎
三茶らしい雰囲気でワイワイ飲みたい!そんな時におすすめのお店です。
ほしぐみは店舗も沢山あるので気分によって使い分け♪
そしてこのいざかや ほしぐみはいくつかの店舗が存在します。
・いざかや ほしぐみ
・ほしぐみフライドキッチン
・いざかや ほしぐみ新館
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/96FA5C29-3D58-4E99-B694-33737E52E304_1_105_c.jpeg)
立ち飲みができる店舗や、限定メニューを用意している店舗などそれぞれ違う楽しさがあるので、ほしぐみ系列のお店ではしごしてみるのも面白そうです♪
いざかや ほしぐみ
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10
電話番号:03-3487-9840
アクセス:三軒茶屋駅世田谷通り口から徒歩1分
営業時間:【月〜金】17:30〜23:30 (L.O.22:30)
【土】16:30〜23:30 (L.O.22:30)
【日/祝】16:30〜23:00 (L.O.22:30)
定休日:なし
三軒茶屋にひっそりと佇む、昭和レトロな雰囲気の「仙太」
続いてご紹介する三軒茶屋の安い居酒屋は、三軒茶屋駅から歩いて2分の場所にある「仙太」。
風格のある入り口がお出迎えしてくれます。
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/IMG_4862-1-1-1-1.jpeg)
三茶では少ない創業50年超えのレトロなお店
なんとこのお店、三茶では珍しく創業50年を超える老舗居酒屋。店内のも暗めでいい感じの雰囲気を醸し出しています。
店内の雰囲気とは打って変わって、店員さんはとびきり元気で超アットホームなお店。まさに穴場の居酒屋といったところです。
串焼きや串揚げはもちろん、ちょっと捻ったメニューが多数あるのも面白い。
お通しのパリパリサラダに前菜3種盛り合わせ、左上が納豆豆腐(¥500)。
![納豆豆腐](http://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/E1C88D6B-376D-403D-BEE0-DC4B80FF08BB_1_105_c.jpeg)
パリパリサラダはこの美味しさでおかわり自由なのがすごい!納豆豆腐も中には納豆がぎっしり入っていて、酒のアテにはぴったりな味付けです。
そして新鮮な魚を使った刺し盛りも絶品でした。
1人で行くと全ての料理を1人分のサイズに変えてくれるのも嬉しいポイント。
![刺身](http://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/FFA5FB71-C1EC-4478-B6C2-CD08884E0351_1_105_c.jpeg)
宴会でも利用可能
仙太は1階がカウンター、2階がテーブルとなっているので、1人でふらっと入るにも宴会でワイワイ使うにもいろいろな使い方ができるお店。
お酒の種類はサワー、焼酎、日本酒と豊富で食べ物メニューも豊富なので、誰にでも合うお店ですよ♪
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/2A5B3014-D76C-437E-B68D-D586FF154501_1_105_c-edited-2.jpeg)
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/1CCA155C-A9E9-40B6-9D4F-DBA52508E5AD_1_105_c-edited.jpeg)
仙太
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-15-15
電話番号:03-3422-2649
アクセス:三軒茶屋駅世田谷通り口から徒歩2分
営業時間:17:00~24:00
定休日:火曜日、水曜日
三軒茶屋で安く沢山お酒を飲む居酒屋なら「わばる」
次にご紹介する三軒茶屋の安い居酒屋は「わばる」。
三軒茶屋駅から徒歩1分の好立地に位置するわばるは、すずらん通りの中に位置するお店。壁に張り紙がたくさん!の昭和レトロな店内は、席数30席とこじんまりしている。
![](http://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/1370AB3F-E49B-479E-9E20-F9329DDF56FE_1_105_c.jpeg)
三軒茶屋ではあまり見かけない天ぷら居酒屋
このお店の名物はなんといっても天ぷら。
揚げたてサクサクの串天が1本90円〜とリーズナブルに楽しめます。
とくに煮卵の天ぷら(¥190)は濃厚な味付けで、中から黄身がトロッと溢れ出して最高に美味しい♪
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/8388E37A-58C9-47BF-959A-DE5DA07C9560_1_105_c-edited.jpeg)
ハイボール・各種サワーは頼むほどサイズアップ
わばるの面白いところは、メニューに「Ju」とついている飲み物は、同じ価格のままおかわりするたびにグラスのサイズが大きくなるというところ。
![](http://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/76F094BD-733B-4BEE-97E0-5C2B1A8B46BD_1_105_c.jpeg)
なんと最大1リットルのジョッキになるとのこと。
なおたか酒場 / NAOTAKA IZAKAYA さんのチャンネルでも紹介されていました。
さらに朝5時まで営業しているとのことで、朝までベロベロに酔っ払いたい時はおすすめです♪
わばる
住所:東京都世田谷区太子堂4-22-13 鳥居ビル1F
電話番号:03-6805-5535
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩1分
営業時間:11:30〜5:00
定休日:なし
三軒茶屋でおしゃれにコスパ良く飲みたい時にうってつけ「酒羅場」
続いて紹介する三軒茶屋の安い居酒屋は「酒羅場」。
三軒茶屋駅から徒歩2分の地下に位置する、一見ビクッとなるような店名のお店。
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/IMG_4869-1024x768.jpeg)
カフェのようなコンクリート打ちっぱなしのおしゃれな見た目で、デートにも向いていそうな雰囲気。
テーブルメインでカウンターがいくつかあって、席数も40席と広々とした店内になっている。
![](http://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/C4856943-683D-43BF-8A0C-210EA011289C_1_105_c.jpeg)
お洒落な見た目の料理が沢山!Instagramでは大人気
このお店の料理は「インスタ映え」すると話題になっており、Instagramの”三軒茶屋居酒屋”の検索でもTOPに出てくるほどの人気居酒屋。
見た目だけでも満足できるようなお洒落な料理が沢山…!
明太子の海苔しそ天ぷら(¥590)は、見た目の綺麗さも去ることながら、しそ明太と荒削りの大根おろしが絶妙にマッチする絶品メニューです。
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/1A14C392-685C-472B-A3D1-86F73210626F_1_105_c-edited.jpeg)
お洒落なのにコスパ最強
酒羅場のすごいところは、お洒落なのに破格の安さなところ。
夜ご飯としてがっつり食べて飲んでも¥2,000〜¥3,000で済んでしまうコスパの良さが魅力です。
ポテトサラダはこの見た目のクオリティで390円と破格。オニオンチップがいいアクセントになっていてとても美味しいです。
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/455C81DE-F11B-4DBE-9A8C-E58182F45282_1_105_c-edited.jpeg)
三軒茶屋でお洒落に安く飲みたい時には、とてもおすすめのお店です♪
酒羅場
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-36-6 三軒茶屋ラビ B1F
電話番号:03-3414-1461
アクセス:三軒茶屋駅世田谷通り口から徒歩2分
営業時間:17:00−25:00
定休日:不定休
三軒茶屋でせんべろができる酒好き必見のお店「じゃのめん」
続いて紹介する三軒茶屋の安い居酒屋は「じゃのめん」。三軒茶屋駅から徒歩3分の地下に位置するお店。入り口のほんのりと光る灯火がお出迎えしてくれます。
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/IMG_4867-1024x768.jpeg)
入るとすぐにカウンターが現れて、その奥にはテーブルが6席ほど。
ワンコインでメガジョッキ。日本酒もワンコイン
じゃのめんのすごいところは、デフォルトでメガジョッキが出てくるところ。
なんとそれもワンコイン(¥500〜)。コスパ最強でたらふく飲むことができます。
![](http://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/ABF5BD56-20BE-46C5-B552-513BDC7C403C_1_105_c.jpeg)
さらに日本酒もワンコインで飲める!
飲んべえにはたまらないお酒のラインナップとコスパのお店です。
安いのにボリューム満点でコスパ最強の料理
じゃのめんは飲み物だけではなく、料理もコスパ最強なんです。
1つ1つの料理のボリュームが満点で、何を頼んでも期待を上回る完成度の料理が運ばれてきます。
![](http://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/59790CA7-E4FF-415B-BEBD-852F02F7D44B_1_105_c.jpeg)
エビマヨ(1本¥350)は見た目のインパクトが抜群!初めて見るエビマヨの形で提供されます。
鮪のカマ焼き(¥850)はナイフが刺さった驚きの形で提供。
ホクホクのカマと荒削りした大根がよく合います♪
![](http://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/A5EFA9B0-88DF-47DC-A5E6-85DE65A5DBFA_1_105_c.jpeg)
じゃのめん
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-9-15 TCK三軒茶屋ビル B1F
電話番号:03-5787-6302
アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩約3分
営業時間:18:00~翌5:00(L.O.4:00)
定休日:不定休
三軒茶屋でさくっと安く飲みたい時におすすめ「コマル」
最後にご紹介するのは三軒茶屋「コマル」。
駅から6分のところにある、大衆割烹料理屋さん。三軒茶屋でも人気のマルコ系列のお店の1つです。
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/3989BFA1-EE96-4D04-83D9-B2C6CA8525F1_1_105_c.jpeg)
コマルの特徴は円形カウンターでの立ち飲みスタイル。
コマルは円形のカウンター形式になっていて、周りのお客さんとの距離が近いのが特徴。
立ち飲みならではのワイワイ感も三茶らしくて楽しいお店です。
![](https://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/8EC2F517-C855-426A-9741-D1158FA56891_1_105_c-1024x644.jpeg)
お支払いは都度会計のキャッシュオンスタイルなのも面白い!
安い・早い・うまいが揃った料理
立ち飲みだからと侮ることなかれ。料理はしっかり本格派。
アレンジの効いた本格割烹料理を楽しむことができます。
西洋ワサビとコーンビーフのポテサラ(¥500)はしっかりとした味付けのポテサラに山葵がピリッと効いてて美味しい!見た目も楽しめる一品です。
![](http://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/A17F42E9-2C85-4E62-A410-71E62B4DEE0B_1_105_c.jpeg)
カウンターに置いてあるおでん(¥200〜)も1つ1つのネタが大きくてそそります♪
![](http://ohitorisama.blog/wp-content/uploads/2022/05/575F8661-9FFF-4867-9D7C-F98DC5417C14_1_105_c.jpeg)
コマル
住所:東京都世田谷区太子堂5-15-12
電話番号:050-5596-5234
アクセス:三軒茶屋駅世田谷通り口から徒歩6分
営業時間:月〜金 17:00〜24:00 土日祝 15:00〜24:00
定休日:不定休
三軒茶屋の安くておすすめのお店でせんべろ♪
今回は三軒茶屋の安い居酒屋6選をお届けしました。
三軒茶屋はディープなお店やお洒落なお店、沢山の種類のお店が共存するハイブリッドな街です。ぜひお気に入りのお店を見つけて素敵な飲みライフをお送りください♪